
「でんえん」はみんなでつくるサイトです。初心者の方からベテランの方まで
なんでも質問してください。タイムの園芸担当スタッフが悩みに答えます。
プロのみなさんの悩みもOK!
あなたの悩みが誰かの役に立ち、すばらしい園芸が広がりますように。
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:KE さま
アジュガでの4色を植えていますが
毎年枯れないのに この冬は全滅でした
寒さなのか病気なのか?
正しい冬越し仕方が知りたいです。
- いつもタイムをご利用ありがとうございます。 アジュガは枯れにくいですが病気になりやすい灰色カ...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:ひろ さま
4年前に購入したハナミズキが1度も花を付けません。寒肥とお礼肥はあげており虫もついていないようなのですが・・・
剪定は12月に軽く切る程度です。
根切りをすると良いと聞いて少し切ってみたのですが今年も花芽はついていません。
よろしくお願いします。 - いつもタイムをご利用ありがとうございます。 花が咲かないという事ですが話の内容から肥料・剪定...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:FT さま
野菜作りで鶏糞は安いのですが効果ありますか?
石灰を入れるかどうかの判断に困っています。 - いつもタイムをご利用ありがとうございます。 鶏糞・牛糞かで作物に向き不向きがあります。 実物...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:NS さま
地に植えて4年目のシャクヤクです。
春になって芽は出てきました。毎年伸びて葉は茂りますがつぼみはできません。
肥料はあげています。根から離してたい肥も施します。
南庭ですが適当に遮光もしています。
どうしたらよいのでしょうか? - いつもタイムをご利用ありがとうございます。 シャクヤクの花が付かない理由は一般的には日照不足...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:KF さま
プランターでアスパラガス育ててます。
3年以降ですが手入れ方法全般が知りたいです。 - いつもタイムをご利用ありがとうございます。 3年目から収穫時期に入りますので楽しみですね。 ...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:NK さま
苗を買って植えたのはいいが、その後どうしていいかわからない。 - いつもタイムをご利用ありがとうございます。 苗は花でも野菜でも購入後はすぐに植え込みをしてい...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:KM さま
今は、昔と違い季節の温度などが違います。
花や野菜の育て方が違うとおもいます。
今の植え方や育て方を教えて欲しいです。
出来たらパンフレットやリーフレットでいただければ有難いです。 - いつもタイムをご利用ありがとうございます。 難しいご質問です。 昨今の環境変化によって昔と今...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:FS さま
家で忘れてたじゃがいもから芽が出てプランター栽培するもののあまり大きいじゃがいもができない。。。なんで??と思いつつまた植えてます。
植える時期が違うのでしょうか?
葉っぱはぐんぐん成長してます
花の横に適当にはめ込むから??
前回はネギの間にはめ込みました。 - いつもタイムをご利用ありがとうございます。 窒素過多が原因でつるぼけを起こしていると思います...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:kaomom さま
夏野菜苗の植え付け時期を教えてください
買ってから直ぐに植えれないときの対策も教えてください - いつもタイムをご利用ありがとうございます。 かなり暑いと苗が痛むと思いますので6月ぐらいには...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:KK さま
実家の田んぼで米作りしています。
にこまるを作って居ますが周りに作っている方がいなく独学的なさいばいです。
稲刈りがヒノヒカリとかより遅めになり、最後の方になるのでスズメとかの集中攻撃を受けてしまいます。
田植えを早めるとかをすれば良いのでしょうか、苗は自分で立てています。
- いつもタイムをご利用ありがとうございます。ご質問ありがとうございます。 にこまるに関してです...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:KM さま
なすびが難しいんです。なかなか採れない。
- いつもタイムをご利用ありがとうございます。 年々温暖化で猛暑が長く花を付けないついても落ちる...
-
-
-
野菜のこと肥料のことお花のこといろいろ
ニックネーム:YA さま
毎年スイカの苗を五月に移植していますが、六月後半から株が急に枯れてきて、真夏に収穫したいのに、それまで元気で持たす方法を知りたいです。
- いつもタイムをご利用ありがとうございます。 枯れる原因が病気でないとすれば、次に一番大切なの...
-