お花のこと野菜のこと果樹のこと土のこと肥料のこと病気・害虫のことその他
ニックネーム:農家の娘界隈 さま
キャベツを4つ植えて、1つしか巻かなかったのは、なぜなのか、教えて欲しいです。
もう花が咲きそうになってます。。。
収穫時を教えて欲しいです。目安になる合図とかあれば。
いつもタイムをご利用いただきありがとうございます。
キャベツが巻かない原因として、「定植遅れ」「肥料の量」「外葉を外す」「害虫被害」になります。
種まき・定植遅れになるとトウ立ちを起こし結球出来なくなってしまいます。
肥料の量が多すぎても、逆に少なすぎても結球しにくくなります。
植え付けてから、2週間に1回のペースで2~3回追肥を行いましょう。
又、植え付け前も元肥を施しておきましょう。
外葉は結球する為に必要な物になります。
必要がないと思い取ってしまうと、内側に巻いて結球しなくなります。
害虫による被害で苗の力が無くなり結球出来なくなってしまいます。
アオムシやヨトウムシなどが葉を食害しますので、防虫ネットなどで害虫予防をオススメします。
又、株と株の間が狭いとアブラムシが付きやすくなるので、植え付けの際は間隔を取るようにしましょう。
収穫は植えてから約3か月後を目安に、球の上部を手で触って固くしまっている(葉が1~2枚分へこむ程度)か確認しましょう。
外葉を1~2枚残して、結球部分の根元を包丁で切り取って収穫になります。
公開日:2025年6月10日
【ぜひ矢澤先生のコラムもご参照ください!】
第10回 シャキッとおいしい秋植えキャベツ