お花のこと野菜のこと果樹のこと土のこと肥料のこと病気・害虫のことその他
ニックネーム:OO さま
家庭菜園が最初しか収穫できない
いつもタイムをご利用いただきありがとうございます。
家庭菜園も難しいですよね。
庭植えの場合土作りが大きく野菜の収穫量や生育に関わってきます。
土壌改良をしても直ぐに良い土にはなかなかなりません。
春・秋に野菜を植える際に土壌改良を繰り返す事で良い土になっていきます。
また、肥料の量や日当りなども生育に大きく影響します。
プランターの場合はすでに出来上がっている土「培養土」を使用して頂き、生育途中に野菜専用肥料を与えてください。
簡単な野菜(ミニトマト・キュウリ・シソ・ベビーリーフ・パセリ・バジルなど)から初めて行くと収穫もだんだん出来てくると思いますので頑張ってみてください。
公開日:2025年6月4日
【ぜひ矢澤先生のコラムもご参照ください!】