でんえん

SNSをフォローして最新情報をCHECK!

INNATURA

denen質問ボックス

お花のこと野菜のこと果樹のこと土のこと肥料のこと病気・害虫のことその他

ニックネーム:春琴ちゃん さま
鉢植えの土は使っているうちに粉状になり、水はけが悪くなります。
もとは、培養土を入れていて、植物を育てる途中には油かすや液肥をあげます。
成長し終わったら、台所から出る野菜くずや米ぬかを埋めたりします。
土の再生土を入れたこともありますが、なかなかうまくできない気がします。
水はけが悪くなったら、どうしたら良いのでしょうか。よろしくお願いします。

いつもタイムをご利用いただきありがとうございます。
土壌改良って難しいですよね。水はけが良く、通気性も良くするのが赤玉土になります。
また、パーライトを混ぜ込む事で水はけ・保水性も上がります。
赤玉土5:腐葉土3:パーライト2の割合で混ぜ込んで頂くと水はけ重視の土に仕上がると思いますので是非試してみてください。

公開日:2025年5月27日

一覧に戻る