
2023.09.15 イベント
第3回「育種寺子屋ワークショップ」レポート
2023年9月3日、NHK「趣味の園芸」講師でおなじみの育種家・矢澤秀成先生の「育種寺子屋ワークショップ」第3回をホームセンタータイム岡南店で開催しました。
参加者のみなさんがつくった「世界にひとつだけの種(タネ)」を種まきしてから約40日。
「異常」な暑さが続いた今年の夏を乗り越えた種は見事に発芽し、サイズに大小はあるものの、順調に次のステップへと進むことができました。
第3回のテーマは「ポット植え替え」
第3回は、参加者のみなさんが種から育てて発芽させた苗を、9cmポットに植え替える方法を実践的に学びました。

すでに花が咲いている大きな苗から、やっと芽が出たばかりの赤ちゃん苗まで、それぞれのご自宅の環境が違うので育ち方はいろいろです。
そのため、矢澤先生は、それぞれの苗のサイズに合った植え替え方や、小さな苗を扱うときの注意点などを実演しながら丁寧に、子どもたちにもわかるように説明してくださいました。




親子でいっしょに参加したみなさんは、「矢澤先生といっしょに作業できて楽しかったです」「先生の説明がとてもわかりやすかったです」とニッコリ。
中には「なかなか芽が出なくて心配だったけど、小さい苗でも植え替えできてうれしい」と喜んでくださる方も。
最後に、矢澤先生から、まだまだ続く暑い日のポットの扱い方や、水やりのポイントなどについてアドバイスがありました。

さぁ、みなさんの苗は1か月で、どれくらい育つでしょうか。
そして、どんな「世界でひとつだけの花」が咲くのでしょうか。
いよいよ次回は「プランターに植え替え」です。